2016年12月08日10:36
皆さんの優しさに触れた復帰第一弾レッスン☆
カテゴリー │レッスン風景
浜松市西区西山町にありますnatural food ち〜らん's Kitchenです。
気づけばもう12月.。。。1年早いですね。
先月からボチボチお仕事させていただいてます。
豊橋のママさんたちのサークルレッスンも再開しました。
私も下の子を連れてのレッスンで少し緊張!
赤ちゃんいるとどうしても荷物が多くなりますよね。
そして予期せぬ出来事が起きたりで時間もおしてくる。。。
なんと抱っこひもを忘れるという致命的なミス!!
慌てて代表の彼女に連絡すると優しい言葉が♪
ホッとしたのを覚えています。
そして駐車場から会場まで距離があるのですが、参加される方も皆さん子連れでベビーカーに大荷物。
そしたら「大丈夫?手伝ってあげるよ。」と消防士さん。
わざわざエレベーターにも乗ってくださり、手伝ってくださいました。
レッスン中も皆さんが常に他のお子さんも気にかけていて、誰かが泣いているとあやしてくれたり。
我が子もいろんな方が抱っこしてくれて気がついたら寝ていました。

私は産後初めて子ども同席のレッスンで思いの外、緊張していたんでしょうね。
皆さんの優しさに触れて、胸がいっぱいになっていました。
本当にありがとうございました!!
長くなってしまったので、レッスンのレポートは次の記事に書きますね。
気づけばもう12月.。。。1年早いですね。
先月からボチボチお仕事させていただいてます。
豊橋のママさんたちのサークルレッスンも再開しました。
私も下の子を連れてのレッスンで少し緊張!
赤ちゃんいるとどうしても荷物が多くなりますよね。
そして予期せぬ出来事が起きたりで時間もおしてくる。。。
なんと抱っこひもを忘れるという致命的なミス!!
慌てて代表の彼女に連絡すると優しい言葉が♪
ホッとしたのを覚えています。
そして駐車場から会場まで距離があるのですが、参加される方も皆さん子連れでベビーカーに大荷物。
そしたら「大丈夫?手伝ってあげるよ。」と消防士さん。
わざわざエレベーターにも乗ってくださり、手伝ってくださいました。
レッスン中も皆さんが常に他のお子さんも気にかけていて、誰かが泣いているとあやしてくれたり。
我が子もいろんな方が抱っこしてくれて気がついたら寝ていました。
私は産後初めて子ども同席のレッスンで思いの外、緊張していたんでしょうね。
皆さんの優しさに触れて、胸がいっぱいになっていました。
本当にありがとうございました!!
長くなってしまったので、レッスンのレポートは次の記事に書きますね。