2016年03月16日21:51
親子でパン作り
カテゴリー │パン
浜松市西区西山町にありますnatural food ち~らん’s Kitchenです。
3月は卒園、卒業シーズンですね。
ご卒業のみなさん、おめでとうございます!!
息子の幼稚園では本日卒園式が行われ在園児はお休みでした。
インフルエンザから復活したものの、まだ本調子ではないので今日はおとなしくおうちで過ごすことに。
でも何をして過ごすか…
そこで息子からのリクエストはチョココルネを作りたい!でした。
確かにだいぶ前からチョココルネが食べたいと言っていたのを思い出し、朝からせっせと作り始めました。
一緒に生地をこねて、いつもならこれで終わりなのですが、今回はすべて自分でやってみたいとのこと。
意外と成形が難しいチョココルネですが、生地は私がのばし、コルネ型に巻きつけるのは息子担当。
思いのほかキレイに巻きつけていてビックリ!
そして卵、乳製品、チョコレート不使用のチョコクリームも自分でやりたいと言いだし…
内心ヒヤヒヤしながら見守っていましたが、焦がすことなく上手にチョコクリームを炊きあげました。

チョコクリームが完成したら試食の嵐(笑)
ちょっといい?と言いながら、かなりの量がなくなりました。
まぁ子どもと作ればこんなもんですよね。
試食をしていたらあっという間にチョココルネの完成です☆

焼き立てを食べる顔を見ていると、一緒に作ってよかったな♪と思います。
時間があって心にゆとりがあるときでないと口出しばかりしてしまいそうですが、今日は穏やかに見守ることができました。
みなさんもお時間ある春休みにお子さんとパンやおやつを作ってみてはいかがですか??
3月は卒園、卒業シーズンですね。
ご卒業のみなさん、おめでとうございます!!
息子の幼稚園では本日卒園式が行われ在園児はお休みでした。
インフルエンザから復活したものの、まだ本調子ではないので今日はおとなしくおうちで過ごすことに。
でも何をして過ごすか…
そこで息子からのリクエストはチョココルネを作りたい!でした。
確かにだいぶ前からチョココルネが食べたいと言っていたのを思い出し、朝からせっせと作り始めました。
一緒に生地をこねて、いつもならこれで終わりなのですが、今回はすべて自分でやってみたいとのこと。
意外と成形が難しいチョココルネですが、生地は私がのばし、コルネ型に巻きつけるのは息子担当。
思いのほかキレイに巻きつけていてビックリ!
そして卵、乳製品、チョコレート不使用のチョコクリームも自分でやりたいと言いだし…
内心ヒヤヒヤしながら見守っていましたが、焦がすことなく上手にチョコクリームを炊きあげました。

チョコクリームが完成したら試食の嵐(笑)
ちょっといい?と言いながら、かなりの量がなくなりました。
まぁ子どもと作ればこんなもんですよね。
試食をしていたらあっという間にチョココルネの完成です☆

焼き立てを食べる顔を見ていると、一緒に作ってよかったな♪と思います。
時間があって心にゆとりがあるときでないと口出しばかりしてしまいそうですが、今日は穏やかに見守ることができました。
みなさんもお時間ある春休みにお子さんとパンやおやつを作ってみてはいかがですか??