調味料の選び方講座 ~塩~ 開催いたします
浜松市西区西山町にありますnatural food ち〜らん's Kitchenです。
レッスンの開催報告が遅れていますが、調味料の選び方講座~砂糖~は無事に終了することができました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
ということで、今月はさ・し・す・せ・その「し」、塩です。
レッスン日 : 9月19日(火) 10時~11時30分
レッスン料 : 3500円(資料、試食込み)
国際食学協会加盟教室の調味料アドバイザーによる調味料の選び方講座です。
健康な身体を作るために、食事では何を気をつけたらいいの??
無農薬の野菜や良質なお肉やお魚を摂る。
確かにそうですが毎日続けようと思っても経済的に苦しくなって続けられない場合も。。。
意外と見落としがちなのが調味料なんです!
一回の食事で少量しか使いませんが、毎日使うのが調味料。
みなさんはどうやって調味料を選んでいますか??
価格?なんとなく良さそうだから??、
調味料の選び方講座では原材料や製造工程に着目し、自分で選択できる力を身につけることができます。
原材料は?どれも同じ??
どこを見たらいいの??何が違うの??
調味料の中でもわかりにくいのが「塩」かなと思います。
私自身、食に気をつけるようになってからも、なんとなく選んでいたのが塩でした。
表示をみてもよくわからなかったんです。
安すぎなければいいかなと言う感じでした。
皆さんはどうですか??
受講したい方は気楽にお問い合わせください。
こちらは1回で完結の単発講座となり、調味料アドバイザーの資格は取得できません。
調味料アドバイザーの資格を取得したい方はお問い合わせください。
只今準備中です。
ご予約、お問い合わせ、お待ちしています。
関連記事